さ行

酒井忠次の墓はどこ?知恩院塔頭・先求院(せんぐいん)京都府京都市

酒井忠次の墓はどこ?知恩院塔頭・先求院(せんぐいん)京都府京都市

酒井忠次の墓は、京都府京都市の「知恩院塔頭・先求院(せんぐいん)」にあります。

塔頭(たっちゅう)とは、大寺院の敷地内(ちかく)にある小寺や別坊のことです。酒井忠次の菩提寺「先求院」は、知恩院の近くにあります。

 

華頂山知恩院(かちょうざんちおんいん)塔頭・先求院(せんぐいん)

墓所 華頂山知恩院(かちょうざんちおんいん)塔頭・先求院(せんぐいん)
住所 〒605-0062京都府京都市東山区林下町403
アクセス 地下鉄「東山駅」下車徒歩8分(※1)

(※1)知恩院へのアクセス方法になります。

酒井忠次の菩提寺が「先求院」です。境内には「酒井忠次公御廟所」の石標があります。

公式サイトは>>華頂山知恩院

 

酒井忠次の生没年・戒名・家紋データ

酒井忠次の生没年・戒名・家紋データ
生年 1527年(大永7年)
没年 1596年(慶長元年)
命日 旧暦10月28日、新暦12月17日
享年(数え) 70歳
戒名 先求院天誉高月縁心居士
家紋 丸に片喰(まるにかたばみ)

 

酒井忠次(さかいただつぐ)とは?

徳川四天王の一人。最初は徳川家康にの父・松平広忠に仕える。広忠の没後、嫡男・家康に仕え駿河行きに同行、家康の教育係ともいえる武将。

政治的手腕にも優れ、石川数正と共に家老として徳川体制の基礎作りに貢献する。

「海老すくい」という踊りが得意で、家老にもかかわらず宴会で踊りを見せ、大いに盛り上げたという。

 

関連墓所

徳川家康を支えた家老のもう一人、石川数正の墓は愛知県岡崎市「本宗寺」にあります。詳しくは以下を参照してください。

石川数正の墓はどこ?本宗寺(ほんしゅうじ)愛知県岡崎市
石川数正の墓はどこ?本宗寺(ほんしゅうじ)愛知県岡崎市石川数正の墓は、愛知県岡崎市の「本宗寺(ほんしゅうじ)」にあります。本宗寺の境内には「石川数正の墓」が安置されています。...

 

他にも「酒井忠次」以外の、徳川四天王の墓は以下を参照してください。